☆なんとなく好きなもの★

何となく好きなものを載せていきます。どうぞよろしくお願いします。

Teclast X98 PLUS Ⅱ 使い方や設定の仕方など 備忘録① 入力デバイス

少し古い機種ですが、Dual OSを積んでいるTeclast X98 PLUS Ⅱを購入して、過去のネットの記載から色々と設定をして遊んでいます。

現状の使い方や設定などをリカバリなどの時のために備忘録としてまとめました。

 

f:id:Rura:20190930224211j:plain

TECLAST X98 PLUSⅡ デバイス

現在の入力は

キーボード:Bookey Pocket ,GIKERSY

どちらも販売元が違うだけでまったく同じ作りです。

気に入っているため普段使いにしていますが、ファンクションキーも上一列がなく、いわゆる変態キーボードと言わるものです。

使いやすいのと携帯性重視です。電源を入れた直後に不安定なことがあり同じ文字を連打してくることがあるので注意が必要です。

 

普段はBookey Pocketを使い、GIKERSYはバックアップ用にしています。

キーボードはMicrosoft IMEの詳細設定でハードウェアキーボードレイアウトは、英語キーボード(101/102キー)に設定しています。

入力切替はいつもわからなくなってしまうため、

Androidなら、Alt/Option + ` (左上)または、Ctrl + Shift +Z

Window10なら、Alt/Option + ` (左上)または、Shift + caps lock

私のオススメは、 Shift + caps lock ですね。半角スペース入れたり、大文字に変換するときに使うキーなので、なんとなくキー入力と関連付けれるので。。

 

マウス:SANWA SUPPLY ARCⅡ

もう一台購入予定。最小限の機能があるマウス。

単4、一本で動くので使い勝手はかなり良いです。

 

有線のマウスは一台あるけど、有線のキーボードがないので、いずれ中古の安いのを購入したいです。

ファンクションキーを有線で使えないと、この機種ではWindows10でのSDカードの読み取り不具合の際に、古いドライバーに変換できないためです。

 

あとはMicro USBが対応できるOTGケーブルやTypeCとMicro USBのケーブルくらいです。写真のものはシンプルなOTGと、ホスト側コネクタにTypeCとMicro USBがあるホストアダプタになります。

USBオスとTypeCメスの変換コネクタは過電流が流れる恐れがあるアウトなものらしいので、Micro USBメスとUSBオスの変換コネクタ欲しいです。

 

入力デバイス周りを簡単に。。次は初期設定について。

 

※あくまでも個人用の備忘録です(o*。_。)oペコッ